ナチュラル・フレーバー
 
		
			 
			 
			ナチュラル・フレーバー
香りづけに特化した素材
焼きたてパンの香り漂うベーカリーや、焙煎コーヒーの香りに包まれるカフェ。その傍を通り過ぎると、思わずそちらへ足を運んでしまいます。「香り」は高めることで、より美味しいと感じ、記憶に残りやすくなります。あの時の、あのお店の、あのパンの、あの香り。
小麦や穀物の素朴な香りを、ワンランクアップさせるのもよし。
普段使っていない素材で、いつもと違う香りを演出するのもよし。
ナチュラル・フレーバー・シリーズは、忙しいベーカリスタに向けて厳選した「混ぜるだけで手軽に一品増やせる」フレーバー素材です。
- 
				
				  - 北海道産小麦ふすま
- 北海道産小麦を製粉する際にできた、小麦の外皮です。小麦粉に配合することで、全粒粉のような香ばしさが演出できます。
 
- 
				
				  - スペルト小麦ふすま
- スペルト小麦の外皮・ふすまです。一般の小麦より、やや香ばしさがありながらもハードすぎない焼き上がりに。濃いめの褐色も特徴です。
 
- 
				
				  - ローストビースト(焙煎小麦全粒粉)
- 国産小麦の全粒粉を焙煎。野生味あふれる小麦の香ばしさと、全粒粉のならではの栄養を同時に味わえる、力強いフレーバーです。
 
- 
				
				  - ブラウニッシュ(雑穀ブレンド)
- ヨーロッパでは定番材料、香り高い穀物をマルチグレインした穀物フレーバー。特有の芳ばしさを放ち、あなたのブレッドをより豊かに香らせます。
 
- 
				
				  - あずきパウダー
- 北海道産小豆をまるごと製粉した小豆粉(未加熱)。小麦粉とミキシングの相性が良く、餡子を彷彿させる小豆の優しい香りが広がります。
 
- 
				
				  - 丸大豆きな粉
- 北海道産丸大豆を焙煎したきな粉。馴染みある味わいのきな粉を、フレーバーとして見方を変えると、新しいアイディアが生まれそうです。
 
- 
				
				  - ココナッツファイン
- ココヤシを乾燥・粉末加工した、甘くてミルキーに香るココナッツフレーバー。パンやお菓子はもちろん、さまざまな料理にも使用できる優れものです。
 
- 
				
				  - バンホーテン ココアパウダー
- オランダのヴァン・ホーテンによって発明されたココアパウダー。技術の進歩と共に、よりカカオ豆の香りを放つようになり、今では製菓製パン材料に欠かせない存在です。
 

 
            










 
				 
				 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                         
                                     
                                     
                                     
                                    