新発売 新麦コレクション2025解禁! 江別製粉3銘柄発売のお知らせ



「新麦コレクション2025」販売スタートいたしました!
今年とれたての、フレッシュな小麦をお届けします。
-
- 新麦ハルユタカ100
- 栽培が難しく生産量が極めて少ないため、幻の小麦とも言われた「ハルユタカ」の新麦を使用。甘み、香り、もちもち食感など、ハルユタカの魅力をぜひご堪能ください。
-
- 新麦キタノカオリ100
- ヨーロッパ産小麦と北海道産のホロシリコムギとのかけ合わせで誕生しました。ヨーロッパ系の小麦粉に近い北海道産小麦粉です。
よく膨らみ、風味も良いということで大きなパン屋さんでもよく採用されています。食パンやハード系のパン、全粒粉と合わせても作りやすい小麦粉です。
-
- 新麦キタノカオリ全粒粉
- 「キタノカオリ全粒粉」は、北海道・津別町の〈つべつキタノカオリファーム〉で育ったキタノカオリだけを使用し、ロール挽きで丁寧に製粉しています。大きめのふすま片を残した粗挽き仕上げにより、焼き上げたパンからは豊かな香ばしさと独特の食感をお楽しみいただけます
※季節商品のため、灰分・蛋白値など詳細は各商品ページでご確認ください。
-
- 「新麦コレクション」とは
-
その年にとれた小麦をすみやかに製粉し、挽きたてを味わうプロジェクトです。知ってほしいのは、小麦が自然の恵みだということ。
小麦農家、製粉会社、流通・小売、パン屋、食べる人…みんな小麦というバトンを受け渡すチーム。黄金色に染まった小麦畑の美しさ、自然の恵みを収穫することの感動を通じて、みんなが出会い、語り合う。そのときパンもお菓子も麺ももっとおいしくなります。
新麦コレクションが目指すのは、「おいしくて安全な小麦があふれる未来」です。
-
- 新麦とは?
- 今年とれた小麦をすみやかに製粉。とれたて、挽きたての小麦をパンにして、お客様に味わっていただく。もっとも早く6月に小麦が収穫される九州に始まり、7〜8月に収穫される北海道まで、桜前線のように「小麦前線」が日本の夏〜秋を縦断します。